アイドルマスターであれこれ作ります。
高槻やよいちゃん、誕生日おめでとう。
今年はキューポッシュで『たかつき観光大使』のやよいちゃんを作りました。 今年は高槻市とかやよい軒とのコラボがあってアイマス史上一番盛り上がったやよい誕生日な気がしています。 以下、いろいろな角度からのギャラリーです。 最初の2枚は、人工芝を敷いて青布を空に見立てた簡易特撮ですが、人工芝の反射で緑っぽくなっちゃうので調整が難しい、なので髪が赤っぽく写ってます。 その他の写真は服に白があったのでグレー背景で撮影しました。 色味はこっちのほうが実物に忠実です。 こういうデフォルメ系は俯瞰のほうがかわいいかなーって思います。 以下、作業のポイントとか。 基本的にキューポッシュの半袖体操服ボディを芯にしてエポパテの盛り削りです。 スク水じゃないのは肩部分のカバー状のパーツが必要だったので。 ベレー帽は形状の解釈に悩みましたがツインテールが貫通する穴を開けました。 アイマスでは頭アクセサリーを髪の毛が貫通するのは普通ですよね。 たすきはボディへのフィッティング重視で布ではなくエポパテ製。 靴紐は針金で再現。 そして加工済パーツ勢揃い。 たすきの『たかつき観光大使』文字はデカールを自作して貼りました。 ハイキューパーツのクリアデカールTHにレーザープリンタで印刷。 服の古墳模様はひたすらマスキングと吹き付けを繰り返しました。 はにたんポシェットはラッカー系の筆塗りで色分け塗装したあとに、黒で輪郭をエナメル系で描き込みました。 左の写真だと黒線が太くてヘロヘロだけど、乾燥後に黒線を削って細くして整えます。 こんな感じで作業期間は約3週間でした。 各SNSにもアップしているのでいいね支援等よろしくお願いします。
関連 やよい誕生日なのでガレージキットを組みました2021 やよい誕生日なのでルミエール・パピヨン+を作りました キューポッシュで木下ひなたちゃんを作りました PR
次回7/24開催予定のワンフェス2022夏への参加についてですが、ディーラー『にく日記』は参加を見合わせることにしました。
1回休んで充填期間を長めにとって来年の冬ワンフェスに参加する事としましたのでよろしくお願い致します。 私個人としては次回夏は一般参加で買い物には出かける予定です。 今後のスケジュールは WF2022夏 当日 7/24 (一般参加予定) WF2023冬 参加予定 関連 WF2022冬 参加しました
2022年2月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。
1位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる 2位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました 3位 3Dプリンター Elegoo Mars 2 Proを導入 4位 ホビーベースの素材ちゃん 5位 WF2022冬 告知【8-10-16】 6位 クラッフェンフォーゲル完成 7位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥 8位 WF2022冬 参加しました 9位 WF2022冬 アイマス版権申請の結果が出ました 10位 フィギュア展示用の砂浜ジオラマベースを自作しました 1年くらい前にアクセス解析が終了してしまって集計をやめていた人気記事ランキングですが、Google アナリティクスを導入してあれこれしたらなんとか出来るようになったので再開しました。 1年ぶりの集計ですが上位はあまり変わってなかったですね。 WFのあった月なのでそのへんが多くなるのは普通なんですが、クラッフェンフォーゲルがランクインしてたのは嬉しい。
MENG MODELのWorldWarToonsシリーズのティーガーIを作りました。
デフォルメなのでノンスケールです。 毎年1月はだいたいWFの準備で忙しいのでこれが今年のプラモ初めとなります。 寅年なのでティーガーです、今年を逃すとあと12年積まれることになりそうなので作りました。 WorldWarToonsというのがどういう世界観なのかよくわからないまま作っています。 フェンダーが最初からベコベコに曲がっている表現になっていたのでそれに合わせてチッピングなどのウェザリングを施しています。 国籍やナンバーのデカールは付属していましたが、あえて貼らずに無国籍なおもちゃ風にしてあります。 デフォルメ具合が良くてかわいいでしょ。 砲塔のハッチは開閉式なのでねんぷちなんかを乗せることも可能です。 作業期間は5日間。 作業中の様子。 キットはスナップフィットですが各部は接着して仕上げました。 基本的に普段作ってる1/35の戦車と同じように作って塗っています。 ベルト式の履帯がたるむように車体に真鍮線を通して無理やり押し付けるようにしてます。 あとは機銃の銃口を開口したくらいのストレート組みです。 TINAMIにも投稿していますので、いいね支援等してくれると嬉しいです。 関連 EGガンダムをイラスト風塗装で仕上げました クラッフェンフォーゲル完成 タミヤのブルムベア後期型を作りました
2022年2月6日に幕張メッセで開催されたワンダーフェステイバル2022冬に参加してきました。
今回はディーラー入場口が正門側だったので看板が撮影できました、検温して入場です。 ディーラー名 にく日記 卓番 8-10-16 当日の卓の様子、向かって左が伊織(展示のみ)とチュパカブラのさいちんPサイド。 向かって右が水谷絵理ちゃんのねんどPサイド。 今回は感染症対策として参加人員を3名→2名に減らし、時短営業(15時撤収)とさせていただきました。(正直、直前まで参加辞退するか悩みました) 当日の会場の雰囲気は昼頃までは意外と人出が多く感じましたが、午後からはガラガラって感じでした。 時々、マスクから鼻を出して会場をうろついてる人がいて「うわぁ……」って思ってしまいますが、街中でもそういう人は一定数いるのでなんとも。 でもまあ、リアルイベントというのはやっぱり良くて、現地でしか受けられない刺激があり模型力が高まりますね。 お買い上げいただいた皆様に感謝です、チュパカブラの塗装方法についてはこの記事を参照していただければと思います。 ルミエールパピヨンやよいとチュパカブラの塗装について 次回のWF2022夏は7/24とのことですが、現状で参加は未定です、いろいろ決まったらまた告知します。 関連 WF2022冬 告知【8-10-16】 WF2022冬 参加します |
最新記事
(09/13)
(09/01)
(08/30)
(08/29)
(08/20)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN: さいちんP
性別:
男性
ニコニコ動画マイリスト
|