忍者ブログ
アイドルマスターであれこれ作ります。

[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
ディーラー『うさPハウス』さんの水瀬伊織の組み立て塗装作業の解説編です。
完成したフィギュアの記事はこちら

伊織誕生日なのでガレージキットを組みました2022




キットは2016年冬のWFで購入したもので、とりあえず軸打ちして仮組み。
右足だけでベースに固定するのでそこは軸を多めに入れて強度を確保しました。


腕、腰、髪の房など接着できるところは早めに接着して継ぎ目処理。


塗装する色の明度に応じてグレーサフ、白サフ、サフレスを使い分けて表面処理。


ベースは強度と安定性を重視するために高さ低めの台形の物を自作しました。
レジンブロックからの削り出しです。


塗装開始です。
髪の毛は下地にウッドブラウンを吹いてから、凹部分にマホガニーを細吹きしたり筆で描いたりして影色を乗せて、全体にラスキウスの栗毛を吹き重ねました。


スカートは影色を黒で吹いてから全体にジャーマングレーを吹き重ねています。


そしてスカートのラメ表現の為に金銀紫などのメタリック系の色を歯ブラシで弾くスパッタリングで施しました。
間に目の細かいネットを挟んで粒子の大きさを調整しています。
うまくやると程よくキラキラした点々が付きます。


マイクの下の部分に識別用のカラーキャップを追加してディテールアップ、伊織はピンク。
これは最近のアイマスライブでよく見かけて、伊織役の釘宮さんはピンクのを付けているのでそれをリスペクト。


白目を塗装したら練り消しでマスキングして、肌色の塗装を開始。
ラスキウスのホワイトピーチ下地のクリアーペールレッドの吹き重ね、いつものパターンです。

 
衣装の塗り分けはマスキングして赤吹いて青吹いてと繰り返す地味な作業の繰り返し。


赤青の星マークはデカールが付属していますが使わずにマスキングで塗装します。
プラ板で四分の一辺のテンプレートを自作しマスキングテープを切り出し4枚合わせてひし形状の星マークをマスキング。


仕上がるとこんな感じです。


面相は途中写真がなかった。
顔全体にクリアーを吹いて保護してから、口を練り消しマスキングでエアブラシ塗装。
瞳はデカールを使用し部分的にエナメルで書き込んでいます。
閉じ目側と眉毛はエナメル系で筆塗り。
この写真のあとに更にタミヤのウェザリングマスターHセットでチークとかお化粧しています。


細部のボタン類は付属パーツは使わずに0.5mmプラ板をポンチで打ち抜いて自作。
金色はエルドランゴールドを使いました。


腰に付くアクセサリーは百均のブレスレットがちょうどよいチェーンだったのでバラして流用しています。
チェーンを虫ピンでスカートに取り付けました。

あとはつや消し吹いたりしてから最終組み立てして完成です。

ツイッターでスレッドにしてあるのでそちらも見ていただくと分かりやすいかもしれません。


関連
伊織誕生日なのでガレージキットを組みました2022
『ポイフル』水瀬伊織 制作編
水瀬伊織 ~STAGE~ 制作編





PR
いおりんの誕生日マジバースデー!
今年も水瀬伊織ちゃんの誕生日である5月5日にガレージキットを組んで完成させました。
ディーラー『うさPハウス』さんの水瀬伊織です。
毎年なるべく同じ原型師の作品が被らないようにセレクトしているのですが、そろそろ手持ちのキットの在庫が少なくなってきました。



2016年の冬WFで購入したものです。
1/6スケールで、衣装はスターピースメモリーズとなります。




簡易セットを組んでのライブ風撮影です。


こんな感じでLEDライトなどを配置しています。
手前のピンクサイリウムはLEDにストローを切って被せたもの。
うまくトリミングすれば手間の割にはそれっぽくなります。


ここからはグレー背景の普通の撮影です、これはあおり気味の角度で。
衣装が白いのでグレー背景にしています。


こちらはちょっと上から俯瞰での撮影。

ガレキのセオリーに従って普通に組んで塗りました、飛び跳ねているポーズで右足だけで支えているのでベースを付属品を使わずに安定感と強度重視で自作しました。
あと右足の軸打ちを多めにしています。
作業期間は1ヶ月くらい。


作業的な内容は詳細を別記事で数日以内にアップしたいと思っています。
※5/6公開しました。『うさPハウス』水瀬伊織 制作編

模型SNSにも投稿していますので、支援いいね等よろしくお願いします。




関連
『うさPハウス』水瀬伊織 制作編
伊織誕生日なのでガレージキットを組みました2021
伊織誕生日なのでガレージキットを組みました2020
伊織誕生日なのでガレージキットを組みました







2022年4月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。

1位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる

2位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました

3位 3Dプリンター Elegoo Mars 2 Proを導入

4位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥

5位 ホビーベースの素材ちゃん

6位 3Dプリンターの2次硬化用UVライトを準備しました

7位 飛行機プラモデルの展示用スタンド

8位 ARMA HOBBYのFM-2ワイルドキャットを作りました

9位 ホビーベースの素材ちゃんS

10位 マッハビュレットで勝手にアイマスミニ四駆コラボ

4月はあまり更新できてなくて反省。伊織誕生日の準備とやよいもやしの量産で忙しかった……







去年の10月頃ですが私はスタマス(アイドルマスタースターリットシーズン)をプレイしていました。
そのゲーム中のコミュで、やよいがもやしの栽培キットでもやしを育てるようなシーンがあります。



こんな感じで事務所でもやしを育てています。
これを見たらもやしを育てたくなって買ってきました。


容器2個で500円くらい。
緑豆が500gで500円くらいでした。


初回でよくわからないままググった知識で豆30gを容器に入れて一晩水に漬けたあとはダンボールを被せて朝晩水やりをしました。


3日目、芽(根?)が出てきました。


5日目、だいぶ伸びてきました。


10日目で収穫、30gの豆が150gのもやしになりました。
単純に豆代で計算すると100g20円のもやしとなります、市販品が100g15円くらいなのでちょっと高い、あと見た目が細いですね。市販のはエチレンで太くしているみたいです。


2ロット目、前回30gの豆だと密度が高すぎな気がしたので20gの豆でやってみました。
結果は20gの豆で140gのもやしを収穫、前のよりも背が高い。
これなら100g14.5円なので市販品に匹敵する。

ここで一旦寒くなったので栽培は終了。暖かくなった3月に再開しました。

3/12に開始したやつは途中で雪が降った日に成長が止まってしまい3cmくらいで不作でした。
温度を維持するためにヒーターを入れるとコストが釣り合わない気がします。


その次のロットは20gの豆が120gになりました、まだ少し寒いですね。
などとやっていたら公式から、やよいのもやし栽培キットが出ましたね。高槻市コラボなので買いに行けませんでした。


4月になって20gの豆が140gになりました、10月のと同じくらいの収穫に戻りましたね。


これが最新版で密度をより下げるために豆を18gにしました。
結果は160g収穫。100gで12円くらいならコスト的にもいい感じです。
あと高さが13cmまで伸びたんですが遮光に使ってたダンボールの天井にあたってました。
日数はこれまで全部10日ですが1日か2日短くしても良さそうです。
色々とパラメーターを変えて試してみましたが、結局は気温か?という身も蓋もない結論。

やよいPとしては一度はチャレンジしておきたいもやし栽培、楽しいしおいしいのでみなさんもどうぞ。

なお収穫したもやしは、もやし炒め、ナムル、ステーキの付け合せ、タイビーフンなどで食べていますが、豆感があっておいしいですよ。





関連
8月41日なのでやよいもやしを作った






2022年3月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。

1位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる

2位 3Dプリンター Elegoo Mars 2 Proを導入

3位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥

4位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました

5位 WF2022夏 1回休みます

6位 3Dプリンターの2次硬化用UVライトを準備しました

7位 ホビーベースの素材ちゃん

8位 ホビーベースの素材ちゃんS

9
位 フィギュア展示用の砂浜ジオラマベースを自作しました

10位 やよい誕生日なのでガレージキットを組みました

5位にあるように、次回の夏ワンフェスは1回休んで冬に参加予定です。
3月はやよい誕生日なのですが25日なのでたかつき観光大使キューポッシュはランクに入らずに昔のパックマンやよいが10位になってます。








忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
さいちんP
性別:
男性
自己紹介:
 
X (Twitter) @saichinP

Bluesky   @saichinp

Misskey   @saichinP

TINAMI   プロフィール

Fig-Mo   プロフィール










ニコニコ動画マイリスト


【ニコニコ動画】律子ドールを作ってみる
【ニコニコ動画】ピンキーでやよいを作ってみる
【ニコニコ動画】アイマス走行会
【ニコニコ動画】さいちんPのアイマスお気に入り
【ニコニコ動画】さいちんPの栞
バーコード