忍者ブログ
アイドルマスターであれこれ作ります。

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
うちのブログで使っていたカウンターやアクセス解析ツールのサービスが3/1に終了しました。
なので、毎月1日に更新していた人気記事ベスト10の記事は2/1が最後で今後はなくなります。

カウンターは別に気にしてないので無ければ無いで構わないかなと、最後どのくらいだったかもうろ覚えです。

忍者ブログのサービスそのものがいつまで続くかちょっと不安な気もしますが、以上お知らせでした。





PR
2021年1月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。

1位 3Dプリンター Elegoo Mars 2 Proを導入

2位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる

3位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました

4位 ミリシタ用にiPadを導入

5位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥

6位 WF2021冬 中止になりました

7位 フィギュア展示用の砂浜ジオラマベースを自作しました

8位 WF2021冬 アイマス版権申請の結果が出ました

9位 伊織誕生日なのでガレージキットを組みました

10位 伊織誕生日なのでガレージキットを組みました2020


WFが中止になり、呆けたりドタバタしたりで1月が終わってしまいました。
早く落ち着いた世の中になってほしいです。

それと、ここ数年毎月1日に出しているこのランキング集計ですが、忍者ブログの解析サービスが終了するので今回が最後になります。





あけましておめでとうございます、最初の更新はいつものです。

2020年12月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。

1位 3Dプリンター Elegoo Mars 2 Proを導入

2位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる

3位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました

4位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥

5位 ミリシタ用にiPadを導入

6位 WF2021冬 アイマス版権申請の結果が出ました

7位 WF2020冬 ミリシタ チュパカブラ完成

8位 DDPやよいおりをお迎えしました

9位 2020年 作った物まとめ

10位 フィギュア展示用の砂浜ジオラマベースを自作しました


アイマス寄りなつもりでこのブログを運営しているのですが、アクセスが多いのは模型の汎用的に役に立ちそうなツールや技法の記事になるんですよね。

ワンフェスの版権許諾結果が出まして、私のは全部OKでしたが、情勢的に本当に開催されるのか不安なお正月を過ごしています。








2020年10月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。

1位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる

2位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました

3位 ミリシタ用にiPadを導入

4位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥

5位 3Dプリンター Elegoo Mars 2 Proを導入

6位 ホビーベースの素材ちゃん

7位 フィギュア展示用の砂浜ジオラマベースを自作しました

8位 
WF2021冬 版権本申請完了

9位 
ホビーベースの素材ちゃんS

10位 
模型投稿SNS雑感

10月は珍しくネタが豊富だったのでいっぱい記事を書けました。
それと、WFの本申請を済ませたのでよろしくです。











忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
さいちんP
性別:
男性
自己紹介:
 
X (Twitter) @saichinP

Bluesky   @saichinp

Misskey   @saichinP

TINAMI   プロフィール

Fig-Mo   プロフィール










ニコニコ動画マイリスト


【ニコニコ動画】律子ドールを作ってみる
【ニコニコ動画】ピンキーでやよいを作ってみる
【ニコニコ動画】アイマス走行会
【ニコニコ動画】さいちんPのアイマスお気に入り
【ニコニコ動画】さいちんPの栞
バーコード