アイドルマスターであれこれ作ります。
年末なので、今年作った物をまとめました。
プラモデル、ガレキ、ブロック、WF原型など色々です。 キューポッシュのキャンプウェア(伊織、真美) 初星演舞のキューポッシュオフ会に持って行くた為に以前ガレキで出した物を追加で製作。 関連記事:WF2017夏の告知です(やよいキャンプウェア) やよい誕生日にプラモブロックで製作。 関連記事:プラモブロックとやよい誕生日 伊織誕生日にプラモブロックで製作。 関連記事:伊織誕生日2018 今年のガンプラ枠、リーオー 関連記事:HG リーオーをさくっと作る キューポッシュの中谷育ちゃん、ミリオンSSAライブのオフ会用に製作。 関連記事:キューポッシュで中谷育ちゃんを作りました キューポッシュの衣装、トキメキフォーリン。 WF2018夏にディーラー参加で販売したもの。 関連記事:キューポッシュ 高槻やよい トキメキフォーリン 戦国ふさにゃんぼうさんのガレキ、やよ。 関連記事:8月4日はやよの日 BT-42はタミヤのMMシリーズ50周年ということで記念に作りました。 関連記事:タミヤMMシリーズ50周年なのでBT-42を作りました 今年のマシーネンクリーガー枠、アーケロン。 関連記事:wave 1/20 アーケロン 今年の飛行機枠、タミヤの零戦32型。 関連記事:タミヤ 零式艦上戦闘機32型 ガンプラ、マシーネン、戦車、飛行機は毎年各1個以上は完成させるのを目標にしていますが、しばらく飛行機を完成させられない病が続いていました。ですがタミヤの零戦でかなり自信を取り戻せたのがよかったです。 来年はもう少しアイマスガレキの積みを減らしたいところです。 関連 2019年 作ったものまとめ PR
来年の2月10日に幕張メッセで開催されるワンダーフェステイバル2019冬に参加します。
申請していた版権関係の結果が出ました。 私のアイマス関係の申請は許諾をいただけました、版権元様に感謝。 THE IDOLM@STER 高槻やよい キャンプウェアVer. THE IDOLM@STER 水瀬伊織 トキメキサマーVer. 上記2点となります。 ホビーベース製「素材ちゃん」と組み合わせる可動フィギュアです。 ディーラー名「にく日記」で販売予定です。 仕様の詳細については型取り複製、見本組み立てが終わったら改めて告知します。(1月下旬くらい?) 合同卓のにく日記P共々ツイッターでも告知ツイートしていますのでRTいいねしていただくと喜びます
関連: WF2019冬 卓番号が決まりました
ミリシタで「冬のお出かけガシャ」が始まりました、ついに限定やよいです。
ローテーション的に今月にやよいが来るという予想だったので、ずいぶん前から無償ジュエルを貯めていました。 ところが9月末に予想外のFESやよいおりが来てしまい、貯め込んでいたジュエルを吐き出して4000まで減らしてしまいました、これがなければ今回天井分のジュエルを確保できたのですが…… それからひたすら貯めて33000まで回復、130連なので十分とは言えないですがやるしかない。 まずは、今回の無料10連と手持ちの10連チケット2枚で30回。 すり抜けて紬さん、持ってないやつなので良し! ここからは無償ジュエルを消費。 50連目で今回のガシャの恒常、千鶴さん。 60~130連までSSRが出ないまま、バルカン砲の残弾カウンター並の速度でジュエルが消えていきます。 140連で律子、これは持っているやつなのでダブり。 あと20連で出ないと天井に向けての課金、という最後でSSR2枚引き。 杏奈ちゃんと今回の限定やよい。 なんとかミッションコンプリート、ガシャこわいね… これで、ミリシタのやよいに関しては上位イベント、限定SSR、FESとやる事をやってしまった感じなのでしばらくは平和な日々を過ごせるかなーって 関連 ミリシタやよいチャレンジ「全力投球!スポーツパークガシャ」編 ミリシタ用にiPadを導入 ミリシタのやよい親愛度 極
自宅でミリシタを快適にプレイしたい!ということでiPadを導入しました。
iPad6の32GB Wi-Fiモデルで約4万円、ゲーム機として考えるとお高いですが、ゲーム以外にも使えるから… これまではミリシタ動作対象機種では最弱レベルのiPhone6でプレイしていたのでかなり快適になりました。 画面サイズが大きくなって、細かい文字が見やすくなったのはありがたいです、ただ画面の縦横比がiPhoneは16:9なのに対しiPadの4:3なのでその辺は一長一短かもしれませんがたぶんすぐ慣れるでしょう。 ※左iPhone 右iPad 劇場内は左右の幅が狭くなるので都度左右にスライドさせる必要が出てきます。 ※左iPhone 右iPad ステージシーンではiPadだと左右が見切れますが、設定を16:9モードにすると上下に枠が付きますが見切れはなくなります。 私は16:9の枠付きでやってますが全画面モードは見切れるかわりに表情のアップなどがすごくいいのでやはり一長一短。 あとは、ハードウェアの性能が格段に進化したのでリズムゲームのときに2Dにしていたのが普通に3D標準でプレイできるようになったのと、ノーツを叩いた時のパーフェクト率が80%くらいだったものが90%超えるようになって、これが端末課金の効果か~となりました。 ※左iPhone 右iPad なんというか、ハードウェアの性能の違いが戦力の決定的な差だったと思い知らされた話でした。 関連 ミリシタ3周年イベントをやよい100位で走った記録 やよいイベントを走った記録 Deep, Deep Blue編 ミリシタのやよいイベントを走ってみた |
最新記事
(10/01)
(09/13)
(09/01)
(08/30)
(08/29)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN: さいちんP
性別:
男性
ニコニコ動画マイリスト
|