アイドルマスターであれこれ作ります。
型取複製編は今回で終わりとなります。 離型剤はハイリムーバー94というフッ素系のものが超おすすめ、ちょっと高めだけどそれだけの価値あり。 注型用のレジンはコトブキヤの白いやつ。 注型作業としては一般的なやり方で特に変わったことはしていないはずです。 頭部の型の固定に輪ゴムを使っていますが基本的にはクランプ使用を推奨です。 なにしろ過去に型取した最大のパーツでも1/6サイズのフィギュアだったもので、1/3サイズの頭部パーツに使えるクランプが手持ちにありませんでした。 壁紙はランダムではちゅねミク あと、「てってって~」のつなぎ目を自然な感じにループするよう修正w 「その14解説」でふにゃさんが費用についてのコメントをしていたのでちょっとまとめてみます。 まずは胴体用の素体 60cm球状関節モデル 21000円 パテなどの材料費 ポリパテ「モリモリ」1kg 3600円 400g使用(1440円) エポキシパテ 60g 1000円 10g使用(170円) 型取用シリコーン 1kg 2500円 1.6kg使用(4000円) 注型用レジン 2kg 3000円 160g使用(240円) なので 21000+10100(5850)=31100円(26850円) となります括弧内は実際の使用量での換算 今後使用するものとして ドール用ウィッグ 2000円~ ドールアイ 500円~ 服用の布 1mあたり500円~1000円くらい? 塗料などは一瓶120円~200円くらい各種 素体や工具を含まない材料費だけなら2万あればお釣りが来るのかな~と この手のサイズのキャラクタードールの完成品は5万円くらいしますし、いろいろいじって数ヶ月楽しめれば趣味にかけるお金としては高くなはい?? PR |
最新記事
(04/03)
(04/01)
(03/28)
(03/25)
(03/15)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN: さいちんP
性別:
男性
ニコニコ動画マイリスト
|