アイドルマスターであれこれ作ります。
昨年9月以来のやよいSSRです!
「スイートアイスドリームガシャ」 やよいはSSR未実装期間の長いアイドル2位だったのでそろそろ来るだろうと覚悟していました。 天井分までキープしていた無償ジュエルは3周年イベントを走ったために、6万ほどまで減っているのが不安ですがいきます。 まずは直前のセレチケ付属の10連チケット2枚を使いましょう。 これで出ればドヤ顔大勝利ですが甘くない、ミリクロのワンピース昴ちゃん。かわいい。 ここから無償ジュエル、30連で育ちゃん(被り) 40連であずささん(被り)、しかし出は悪くない。 しかしここから流れが変わる。 50~80連、SRのみ 90連でミリクロワンピース環ちゃん。かわいい。 100連超えると大勝利とは言えずに焦りが出てくる。 100~170連、SRのみ そして180連で、やよいゲット。 被りのSSR美也ちゃんに2倍がついて嬉しい! このセリフの「うわ~」っていうのがいいんですよ。 覚醒前カードのしいたけ目やよいはグリにあったこのカードを思い出しました。 うわやよいおいしそう。 ということで結果は SSRやよい SSRマスピ4個 ミリクロSR新規2枚でした。 無償ジュエルが2万以上残せてよかった。 衣装はミルキィ♡ピーチ、カボチャもとい桃っぽいシルエットのスカートが特徴。 伊織の衣装ローズシャワー・セレブレイトと色合いやスカートの形の相性がいいのでおすすめ。 ピーチ&ローズです。 アナザーは色合いが深みのある赤系になります。 こちらは伊織の5凸と合わせてみました。 ドレスアップルームからは以上です。 関連 ミリシタ3周年イベントをやよい100位で走った記録 ミリシタやよいチャレンジ「全力投球!スポーツパークガシャ」編 ミリシタ限定やよいチャレンジ PR
ミリシタ3周年イベントCHALLENGE FOR GLOW-RY D@YS!!!をやよい100位以内を目指して走った時の記録をまとめました。
周年イベントは過去2回、やよい1000位以内で入賞しています。 いつもこの時期は夏の模型イベントであるワンフェスに参加していて、その準備で忙しいのですが、今年はオリンピックの影響で夏のワンフェスが秋にずれました(その後コロナの影響で中止)、それとテレワークが増えたので、これなら今年は100位狙えるかも、というか今年を逃したらチャンスがなさそうなので頑張ってみることにしました。 とりあえず2周年のやよい100位ボーダーが166万ptだったのでこれを仮の目標として計算。 お仕事450チケット=1071ptと道標1071(=3195pt)なので体力1=9.5ptなので 元気を174736消費で166万ptとなります。 これに耐えられるかと手持ちの物資を確認。 ドリンクとマカロンで77916元気相当(元気上限169で計算) 不足分はジュエル28600個をつぎ込めばいける計算です。 計算には含んでいないですが実際はブーストで余分にptを稼げるのとレベルアップや配布ドリンクもあります。 開始時の所持ジュエルは94000個なのでボーダーが伸びてもどうにかなりそうです。 なのでいきます。 ※以下の表のptなどは0時頃の集計のものですが集計時刻に5分から10分のばらつきがあります Day1
ブーストで周年曲やるのは最終日の緊急加速用かな。 お仕事は30消費ので回して経験値重視。(開始時はLv349で元気上限169) あとは周年曲でスクショ撮って遊んだりと緊迫感なし。 Day2
166万ptなら1日13万の13日で169万ptが目安かなと考えていましたが、実際は11万ペース。 初日の遅れを取り戻すため頑張って追いつきました。 ここからはお仕事は60消費で。 Day3
ペースは変わらないまま淡々とポイントを稼ぐ日々が続きます お仕事は30だとオートライブパスが増えていき、60だと微増かトントン、90だと減っていく感じ。 Day4
ペースは変わらないものの、これが道標を使い切ってのポイントなのか溜め込みながらのポイントなのかが読めません、なのでちょっとずつ道標のストックを増やし始めます。 Day5
Day6
Day7
備蓄していたドリンクが尽きてマカロンを食べ始めました。 Day8
100位前後だとツイッターのボーダーbotの100位にちょいちょい名前が出るのでもうちょっと上にいたい。 機密保持というほどじゃないけど、イベント終了までは一切100位狙いで走ってることはツイッターなどでは言いませんでした。 うちのラウンジメンバーはランキングから確認できますが。 Day9
ジュエルがバルカン砲の残弾カウンターのように減っていってこわいw Day10
戦略としては最終日の開始時に100位以内に入っていて道標が15時間周年曲を続けられるだけ貯まっていれば順位が落ちないので勝利確定というもの。 (1時間で20回として300回=道標216000) Day11
その戦略を押し進めると12日目の23時に道標が230400あれば勝利確定だなとエスカレートしていくわけです。 あと、Lvが上がって元気が180を超えると60お仕事、90お仕事で石を割る時に半端に余らなくて楽になりました。 Day12
23時に230400を超えたのでお仕事は終了で以後は周年曲だけ回します。 内心、勝ったなと。 Day13 14:00(9:00から5時間の途中経過)
1時間で20回のライブは実際だと17回くらいな感じ、100m走のペースでマラソンは走れないと思い知らされます。 お仕事してないのでオートライブパスが枯渇して苦しみます。 ライブでパスが落ちないとトイレに行けないw オートライブパスは人権、という言葉が身にしみます。 Day13 19:00(14:00から5時間の途中経過)
またこの時間帯は15時からミリオンのハンズコラボグッズの販売開始でやよいちゃんグッズをポチるのと、18時からの星井美希SHOWROOM配信を見るためにプレボに温存していたオートライブパス20枚を使い切ります。 Day13 最終(9:00から15時間の集計)
でもケチって爆死するよりはオーバーランせよ、なので結果的にはヨシ! ジュエル在庫は61625まで減りました。 そして結果発表 アイドル別 やよい 44位 総合 3111位 ハイスコア 6916位 イベント楽曲917回 Lvは349(元気169) → 396(元気181) エンドロールに名前が出たのは嬉しかったです。 100位狙いはアイドルによって難易度も変わりますが、最低でも最終日と前日は会社学校を休めないと厳しいなという印象、最終3日くらい以外はそこまで限界感はなくて淡々とptを稼いでいく感じでした。(10位狙いだと話しはまた別) 来年狙う人は今から石とドリンクとオートライブパスを貯めておきましょう。 私は1度経験すればもう十分、次回からは1000位狙いにしますw 関連 ミリシタ伊織イベントを走った記録 little trip around the world編 ミリシタやよいイベントを走った記録 Deep, Deep Blue編 ミリシタのやよいイベントを走ってみた ミリシタ用にiPadを導入
6月が終わったので、2020年上半期に作った物をまとめてみました。
例年よりも完成が多めなのは外出自粛や夏ワンフェスの中止などで時間に余裕があったから。 チュパカブラ(WF用フルスクラッチ) 記事:WF2020冬 ミリシタ チュパカブラ完成 高槻やよい ルミエール・パピヨン(WF用フルスクラッチ) 記事:WF2020冬 やよい完成&告知 クルセーダーMk.III(タミヤイタレリ 1/35スケール) 記事:タミヤイタレリ クルセーダーMk.IIIを作りました 高槻やよい ルミエール・パピヨン+(自作ガレージキット) 記事:やよい誕生日なのでルミエール・パピヨン+を作りました ミャオ(「たつ屋」製ガレージキット) 記事:宮尾美也ちゃんの誕生日なのでミャオのガレキを組みました 水瀬伊織 ~STAGE~(「プラヅマ法力模型」製ガレージキット) 記事:伊織誕生日なのでガレージキットを組みました2020 ウドラ(チョトプラモ ノンスケール) 記事:チョトプラモのウドラとかちょと作った EXTRA STAGE 秋月律子(「天海地SPEED」製ガレージキット) 記事:律子誕生日なのでガレージキットを組みました 関連 2019年 作ったものまとめ 2018年 作った物まとめ
2020年6月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。
1位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる 2位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥 3位 ホビーベースの素材ちゃん 4位 DDPやよいおりまとめ その3 5位 WF2020冬 ミリシタ チュパカブラ完成 6位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました 7位 EXTRA STAGE 秋月律子 制作編 8位 やよい誕生日なのでガレージキットを組みました 9位 ミリシタ用にiPadを導入 10位 フィギュア展示用の砂浜ジオラマベースを自作しました 誕生日用に組んだ「EXTRA STAGE 秋月律子」は大変好評でした、感謝です。
誕生日用に作ったディーラー「天海地SPEED」さんの
「EXTRA STAGE 秋月律子」の制作編です。 完成編はこちらの記事になります。 律子誕生日なのでガレージキットを組みました 作業開始は5/3 パーツチェックと洗浄、3Dプリントパーツが多いのが特徴。 洗浄は最近はこの洗剤と超音波洗浄機であっさりめに済ましてます。 軸打ちはパーツの断面積や想定される負荷に応じて0.5mmの虫ピン、1mmアルミ線、2mm真鍮線を使い分けています。 帽子の裏側に鉄板、髪の内側にマグネットを仕込んで帽子を着脱可能にしました。 3Dプリントパーツ、拳銃はこれで1パーツ、作業中に何度か折っちゃいました。 帽子を脱いだ時の差し替え用の触角?アホ毛?を針金を芯にエポパテで制作。 針金なので仕込んだマグネットで安定します。 髪の毛の塗装、パーツのモールドが深めでシャープなので、影色をスミ入れっぽく筆塗りしてからエアブラシで基本色を吹き重ねました。 肌色の前に白目を吹いて影色の明灰白色を吹いてマスキング。 肌色はいつものラスキウスのホワイトピーチ下地のクリアーペールレッドの吹き重ね。 ガーターストッキングとワイシャツは白サフ下地に影色のライトグレーを吹いてから白を吹き重ね。 服の色の調色、左2色を基本に右2本少々で調整して右のスプーンの色を採用。 服の影色はクレオス328ブルーで調色した青を吹き重ね。 ベルトの金具などの金色はマッキーのペイントマーカーを試しに使ってみました。 チョイ塗りには便利です、あとは求める色合いかどうか。 面相、瞳デカールはないのでクリアーでコーティングしてからエナメルで筆塗り。 まあだいたい線はヨレるので、溶剤を含ませた筆、爪楊枝、紙やすりなどで撫でたり、擦ったり、削ったりして修正を繰り返して正解に近づけていきます。 ベースは百均のコースターをニス塗りして使用。 つや消しクリアーを吹いたりして完成! 制作期間は1ヶ月半くらいでした。 関連 律子誕生日なのでガレージキットを組みました 水瀬伊織 ~STAGE~ 制作編 音無小鳥 シャイニーフェスタ水着Ver. 制作編 |
最新記事
(10/01)
(09/13)
(09/01)
(08/30)
(08/29)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN: さいちんP
性別:
男性
ニコニコ動画マイリスト
|