アイドルマスターであれこれ作ります。
シリコーンによる型取複製の続きになります、基本的にやっていることは前回とほぼ同じで、枠にシリコーンを流す作業がほとんどです。 離型剤ですが、油粘土には塗らなくてもきれいにペロンと剥がれます、ただし粘土のブランドによってはくっついてしまうものもあるようです、とりあえず「ほいく粘土」使っとけば大丈夫なはず。 普段はもうちょっと乱暴に原型ごと缶スプレーサフでぶわっと吹きつけて終わりにしてしまうのですが、動画なのでもうちょっと行儀よく筆でちまちま塗ってみました。 シリコーンの使用量は「その13」での片面分で800g、今回800gで合計1.6kg使用。 昔は原型に接する面だけシリコーンにして石膏で裏打ちしたり、使用済みのシリコーンの切れ端を混ぜて増量したりしていましたが、そこまで手間かけていくら浮くんだと考えると昔は貧乏だったのでやりましたが、今は時は金なりです。 壁紙はメイドロボ三姉妹、ゲームは2/29発売の「ToHeart2 AnotherDays」です。 こう見えても私はメイドロボスキーなのですよ。 ゲームはもう1本買ってあるので次回のラストはそれになるかな。 右のドールはL4U限定版の美希ドールです。 大きい写真おいておきます、写真撮り忘れましたがネコミミアクセサリーも付いてます。 次回うpは土曜か日曜の予定、レジン注型はまとまった時間を取って一気にやりたいもので。 PR いろいろと忙しくて間隔があいてしまいましたが「その13」です。 今回はプラ版での枠組みから1回目のシリコーン注型まです。 シリコーンの硬化に半日とかかかるので待ち時間が多くなって作業が進みにくいです。 型枠は私も以前ブロックを組んでやっていたことがありましたが、大きさの自由度が低いのでやめてしまいました。 再利用できるのは良いのですが、メンテナンスに意外と手間がかかるのでプラ板枠に戻っちゃいました。 シリコーンはコトブキヤ製の標準的なものを使用、家の近所の模型屋で入手しやすいので使っているだけで、模型用に売られている1kgで3000円前後のものなら何でも大丈夫です。 デジタル秤が汚くてアレですが、もう10年ほどレジンの計量などに使っている歴戦のつわものなのです。 リアルタイプと言うか、ウエザリングと言うか、まあ1円玉10枚のせると10gと出るのでまだまだ現役w 今回は壁紙ではなくて、L4Uが届いたのでりっちゃんの衣装選択シーンを、今日はL4U待つために年休とって全裸待機でしたw 今日の年休を勝ち取るために今週前半は仕事をがんばりすぎてドールの作業する暇がなかったのも遅れた原因のひとつだったりします。 美希ドールの写真あとで撮っておこう。 今回からしばらく型取り複製編となります。 以前の「やよピン」の時は複製はしなかったので今回の動画ではカット少なめで詳しくやりましょう。 下敷きはいつもの緑のカッティングマットではなく100円ショップで購入したまな板です。 このあと粘土盛って、シリコーン流してという工程の間に机の上に置きっ放しにできないので、このままの状態で持ち運びができないといけないのです。 粘土は「ほいく粘土」型取り用の定番らしいです。 型取り複製については市場に貼っておきましたが、「モデルテクニクス2」「ノモ研」が参考になります。 ネット上にもいろいろコンテンツがあると思うので興味ある人はググってみるのが良いかと。 やよいのコスプレは第三新東京市第壱中学校制服です。 BGMはまな板なので料理つながりと言うことで「おはよう朝ご飯」 壁紙はまな板とメカご飯つながりで千早。 次回うp予定は・・・日曜にワンフェスがあるので土曜にあげられなかったら月曜以降かな~
その10~11の補足とかです。律子ドールを作ってみるマイリスト
http:// コメントしてくれる人、歌詞職人の皆様に感謝。 「その10」 右耳と口の修正。 やはり耳を左右対称に作るのは難しくて、修正しまくりです。 全般的な造形の方針としては目、口を小さめに、鼻を大きめに作って、レジンに置き換え後に削り作業だけで修正できるようにしてあります。 盛って修正するよりも削って修正するほうが楽なのです。 後半はポリパテ造形に付き物の気泡処理とか溶きパテ塗りとか、地味で手間と乾燥時間がかかる割に動画の尺が稼げない作業の連続になります。 壁紙はコミック「アイドルマスター rerations」の公式より、左に置いてあるのがコミック特典のドラマCD、なかなか面白かった。 「その11」 ひたすら表面処理、右耳さらに修正、口も「その10」で「ちょっと高いのでは?」というコメントがあって、そういわれて見ると気になりだして位置を修正。 こういうのはしばらく作業をしないで放置しておいて時間をあけてみると気が付いたりするのですが、動画の連載だと1ヶ月放置とかしにくいので突っ込みコメントはありがたかったり。 エアブラシでサフ吹きしていますが手元にグレーの缶スプレーサフがなかっただけで、あんまり深い意味はありませんw むしろ缶スプレーで厚吹きしたいくらい。 MASTER LIVE00のCDが届いたので壁紙もそれにちなんだものを。 この壁紙はどこで拾ったんだか記憶がはっきりしないんですが、2ちゃんのアイマス関連スレのどれかに貼られていたもの。 おそらく次回あたりから「複製編」という感じになりそう。 |
最新記事
(10/01)
(09/13)
(09/01)
(08/30)
(08/29)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN: さいちんP
性別:
男性
ニコニコ動画マイリスト
|