忍者ブログ
アイドルマスターであれこれ作ります。

[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
8月4日はやよの日ということで、なんかネタをやろうと以前作ったやよを屋外撮影してみました。



場所は自宅2階のベランダ、近所の家が写り込まず、さらにいい角度で太陽光があたるようにするとかなり場所や角度が限定されます。


この2枚は街路樹が背景になるように撮影しましたが、そうすると逆光ぎみになります。
でもかえって影の付き方は自然な感じです。
2枚目の後ろ姿のはあえて引き気味にして電柱と電線をいれて日常感を。


別角度で空を背景に。かなりあおり気味ですがそうしないとよその家が写り込んじゃう。
いい感じに雲と空が背景になってます。
レフ板使って影は調整したほうが良かったかも。

このリュックやよは旅してる感じがあって街なかから自然まで場所を選ばず馴染むし、それだけでストーリーを感じるので気に入ってますが、撮影のために近所をこれ持ってうろつくのは難易度が高いw


こちらは以前作った零戦とスピット。
撮影は雲のない快晴の時でやよとは別日、角度的には空背景やよと同じです。
スタンドを目立たないものにして画像処理で消せば特撮っぽくできそうです。
ただ、角度はやはり下からあおる感じになるので機体上面を撮りにくい。

普段やってる模型の撮影のように室内の白/黒背景で撮るだけよりはドラマ性が出て楽しいので、もうちょっと撮影条件のパラメータを詰めていきたいですね。


関連
8月4日はやよの日
タミヤ 零式艦上戦闘機32型
タミヤのスピットファイアMk.Vb TROP. を作りました
モデラー向けの模型撮影ガイド
フィギュアのライブステージ風撮影






PR
2020年7月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。

1位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる

2位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました

3位 HG リーオーをさくっと作る

4位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥

5位 フィギュア展示用の砂浜ジオラマベースを自作しました

6位 ミリシタ用にiPadを導入

7位 音無小鳥 シャイニーフェスタ水着Ver.

8位 ホビーベースの素材ちゃん

9位 WF2020冬 ミリシタ チュパカブラ完成

10位 WF2021冬の参加について(改訂版)


冬WFの参加について気になる人は目を通しておいてください。
そして7月の模型完成はスピットファイア、TINAMIで総合1位になってて感謝。








4月に書いた記事(WF2020秋、WF2021冬の参加について)でWF2021冬への参加について書きましたが、その後5月に秋WFの中止と冬WFのスケジュールが変更になるとの発表がありました。

そして7/15に冬ワンフェスの改訂版スケジュールが発表されました。
詳細についてはWF公式サイトも確認してください。

とりあえず私を含むディーラー「にく日記」としてはメンバーで話し合って変更なしでWF2021冬に参加します。

また節目ごとにアナウンスしますのでよろしくお願いします。

今後のスケジュール(改訂版)

9/7 当落通知
10/26 版権本申請締め切り
12/22 版権申請結果通知
1/15 参加最終案内
2/7 WF2021冬当日

関連
WF2021冬 当選しました。
WF2020秋、WF2021冬の参加について
WF2020冬 参加しました
WF2020冬 参加します






タミヤの1/72スケール スピットファイアMk.Vb TROP. を作りました。

 タミヤ スピットファイアMk.Vb TROP.

ただでさえ作りやすいタミヤのキットを更に手間を掛けずにお手軽に完成させるために、脚は飛行状態に、コックピット内の塗り分けはせずにキャノピーをスモークグレーで濃い目に塗って、デスクトップモデル風に仕上げています。

1/72はこんな感じのお手軽仕上げで作ることが多いです。

タミヤ スピットファイアMk.Vb TROP. Tamiya Spitfire Mk.Vb TROP.

タミヤ スピットファイアMk.Vb TROP. Tamiya Spitfire Mk.Vb TROP.

キットは通常型/熱帯型、通常翼/切断翼の組み合わせで色々なバリエーションが作れます。
私が今回作ったのは切断翼の熱帯型、601飛行隊の機体です。

タミヤ スピットファイアMk.Vb TROP. Tamiya Spitfire Mk.Vb TROP.

タミヤ スピットファイアMk.Vb TROP. Tamiya Spitfire Mk.Vb TROP.

アンテナ支柱は破損防止のために金属線に置き換えています。
1/72なのでアンテナ線は省略。

タミヤ スピットファイアMk.Vb TROP. Tamiya Spitfire Mk.Vb TROP.

機体下面にマグネットを埋め込んであるので磁力で台座にくっつけたり、なんなら冷蔵庫の扉に貼り付けることもできます。



おまけで以前作った零戦32型と並べてみました、切断翼よくばりセット。
こういう比較ができるのが楽しい。

タミヤ スピットファイアMk.Vb TROP. Tamiya Spitfire Mk.Vb TROP.

塗装はエアブラシで、先に濃い目の影色をパネルラインに沿う感じで細吹きしてから基本色を吹いて濃淡を付けています。

タミヤ スピットファイアMk.Vb TROP. Tamiya Spitfire Mk.Vb TROP.

迷彩パターンは練り消しゴムをマスキングに使っています。
ボケ足少なめのまだら迷彩はこれが楽ですね。

制作期間は途中の中断を除くと正味3週間くらいです。

日々の作業の様子はツイッターのスレッドからたどってください。

各SNSにもアップしているので支援いいね等よろしくお願いします。




関連
タミヤ 零式艦上戦闘機32型
タミヤイタレリ クルセーダーMk.IIIを作りました
タミヤのストリートライダーを作りました






昨年9月以来のやよいSSRです!
「スイートアイスドリームガシャ」



やよいはSSR未実装期間の長いアイドル2位だったのでそろそろ来るだろうと覚悟していました。

天井分までキープしていた無償ジュエルは3周年イベントを走ったために、6万ほどまで減っているのが不安ですがいきます。

まずは直前のセレチケ付属の10連チケット2枚を使いましょう。


これで出ればドヤ顔大勝利ですが甘くない、ミリクロのワンピース昴ちゃん。かわいい。


ここから無償ジュエル、30連で育ちゃん(被り)


40連であずささん(被り)、しかし出は悪くない。


しかしここから流れが変わる。
50~80連、SRのみ
90連でミリクロワンピース環ちゃん。かわいい。


100連超えると大勝利とは言えずに焦りが出てくる。
100~170連、SRのみ
そして180連で、やよいゲット。
被りのSSR美也ちゃんに2倍がついて嬉しい!


このセリフの「うわ~」っていうのがいいんですよ。


覚醒前カードのしいたけ目やよいはグリにあったこのカードを思い出しました。




うわやよいおいしそう。

ということで結果は
SSRやよい
SSRマスピ4個
ミリクロSR新規2枚でした。

無償ジュエルが2万以上残せてよかった。


衣装はミルキィ♡ピーチ、カボチャもとい桃っぽいシルエットのスカートが特徴。


伊織の衣装ローズシャワー・セレブレイトと色合いやスカートの形の相性がいいのでおすすめ。
ピーチ&ローズです。


アナザーは色合いが深みのある赤系になります。


こちらは伊織の5凸と合わせてみました。

ドレスアップルームからは以上です。


関連
ミリシタ3周年イベントをやよい100位で走った記録
ミリシタやよいチャレンジ「全力投球!スポーツパークガシャ」編
ミリシタ限定やよいチャレンジ








忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
さいちんP
性別:
男性
自己紹介:
 
X (Twitter) @saichinP

Bluesky   @saichinp

Misskey   @saichinP

TINAMI   プロフィール

Fig-Mo   プロフィール










ニコニコ動画マイリスト


【ニコニコ動画】律子ドールを作ってみる
【ニコニコ動画】ピンキーでやよいを作ってみる
【ニコニコ動画】アイマス走行会
【ニコニコ動画】さいちんPのアイマスお気に入り
【ニコニコ動画】さいちんPの栞
バーコード