アイドルマスターであれこれ作ります。
Twitterでツイートをまとめるモーメントという機能が追加されたので過去の自作キューポッシュ関連のツイートをまとめておきました。
縦長になるので折りたたんでます。右下の「つづきはこちら」をクリックしてください。 PR
8月41日はやよいの日なので、やよいPとして何かやろうということで、キューポッシュやよいの髪の毛を改造して髪をおろしてみました。
ツイッターに貼ってない分も含めて画像をおいておきます。 自作の普段着とおろし髪、やよいかわいい。 自作のソニックシトラッシュとおろし髪、やよいかわいい。 製作途中の画像はあまり撮影してませんでした。 元のやよいの髪パーツにエポパテ盛って削って作りました。 やよいのくせ毛感を出すために毛先にウェーブをつけたのがポイント。 色を合わせる都合で未改造の前髪パーツと一緒に塗装しなおしています。 関連:8月41日なのでやよいのわたあめをチクチクした
WF2016夏で販売した「1/12 THE IDOLM@STER ミリオンライブ! 高槻やよい 私服ver.」の
組み立ての解説です。 ①胴体 ②右腕 ③左腕 ④頭部 ⑤ツインテール右(リボンが前側) ⑥ツインテール左(リボンが前側) ⑦前髪 ⑧後ろ髪 ⑨左足 ⑩右足 ⑪べろちょろ(首からぶら下げるポシェット、取り付け用の針金や紐は別途用意してください) その他、版権表示プレートが同梱されています。 手足は左右の区別がつきにくいですが逆だと明らかにおかしいと分かるので大丈夫なはずです。 塗装についてはミリオンライブゲーム内のHRカード「キラキラ海の幸 高槻やよい」がモチーフとなっているので参考にしてください。 ※イラスト1枚しか無いので靴や背中のデザインは私の想像となっています。 wave製の1/20スケール マシーネンクリーガーより「グラジエーター 後期量産型」を作りました。 ホビージャパン誌1984年8月号の表紙のグラジエーターがかっこ良すぎて、これがきっかけでマシーネンクリーガー(当時SF3D)のキットを作るようになったのです。 定価8000円となかなかのお値段ですがキット化まで約30年待ったから笑顔で購入w 製作期間はWF終了後から作り始めて約1ヶ月だけど毎日作業してたわけじゃないです。 画像はTINAMIにまとめてあるので見てください、ついでに「支援」もポチってね ついでに以前のOSKARも貼っておきます 関連 wave 1/20 アーケロン
WF2016冬で販売した「1/24 THE IDOLM@STER ミリオンライブ! 高槻やよい 私服ver.」の
組み立ての解説です。 解説と言っても、部品数は少ないので問題ないと思います。 パーツリスト ①胴体 ②頭部 ③ツインテール右(取り付け部の位置決めピンの形が○) ④ツインテール左(取り付け部の位置決めピンの形が□) ⑤べろちょろ(首からぶら下げるポシェット、取り付け用の針金付き) その他、画像には写っていませんが版権表示プレートが入っています。 ツインテールは取り付け用の位置決めピンの形を左右で変えてあります、逆につけようとすると明らかに位置がおかしくなるはずなので大丈夫だと思います。 べろちょろ用の針金は焼きなましてプライマー塗らないと塗料の乗りが悪いと思います。パーカーの襟元の紐もこの針金を短く切って使用してください。 塗装はミリオンライブのゲーム内で言うところの「N高槻やよい」と「買い物の達人 高槻やよい」のカードのイラストを参考にしてください。 |
最新記事
(10/01)
(09/13)
(09/01)
(08/30)
(08/29)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN: さいちんP
性別:
男性
ニコニコ動画マイリスト
|