アイドルマスターであれこれ作ります。
2024年3月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。
1位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる 2位 飛行機プラモデルの展示用スタンド 3位 ミラージュ 2000 高槻やよい 制作編 4位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥 5位 8月41日なのでやよいもやしを作った 6位 やよい誕生日なのでミラージュ 2000を作りました 7位 タミヤイタレリ クルセーダーMk.IIIを作りました 8位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました 9位 WF2024夏 当選しました 10位 ガチャーネン PKA やよいバースデーイベントで今年も高槻に行ったので、それはこの次の更新で書きます。 あと、WFも当選したのでよろしくです。 PR
ハセガワの1/72スケール、ミラージュ 2000 "アイドルマスター 高槻やよい"の組み立て作業の解説編です。
完成編の記事はこちら やよい誕生日なのでミラージュ 2000を作りました 元キットはイタレリ製でアイマス機仕様にするためのレジンパーツが追加されています。 いつものように額縁取り付け用のナットを接着してから脚カバーを閉じて飛行状態にしました。 ブレードアンテナは1本折ってしまって、どうせ他のも作業中に折るだろうと全部切り離して塗装後にプラ板で作ったものを取り付けることにしました。 コックピットは従来のラッカー系ジャーマングレー吹付けをタミヤアクリルNATOブラック吹付けからのマジックリン拭き取りに作業方法をバージョンアップ。 キャノピーはいつものように裏からスモークグレーで塗装してから接着、マスキングします。 パーツの合いは同メーカーの真タイフーンよりは良いですがハセガワキットのようなパチピタにはならないのでそれなりに修正が必要。 尾翼のフィンは形状がイマイチなのでプラ板で作り直しています。 サフを吹いてスジ彫りを彫り直したり、表面処理をしてから白で下地塗装。 白ラインやキャラデカールの透け防止部分をマスキング。 その後に吹き込み防止でラッカー系のクリアーをコートしました。 機体色のやよいオレンジを吹いてマスキングを剥がしたら軽く研ぎ出して、ウェザリングカラーのマルチグレーでスミ入れ。 その後、ラッカー系のクリアーを吹いて乾燥後に軽く研ぎ出し。 主翼のラインを貼ってから水玉デカール。 今回のは以前の雪歩F-117Aみたいに割れまくることはなくて貼りやすかったです。 各種ロゴ類とお待ちかねのやよいちゃんを貼ります。 コーションデカールはあえて間引いて目立つ物だけにしています。 特にウォークウェイの点線はやよいに被るので貼りませんでした。 この後細部部品を取り付けて半つや消しの水性クリアーでコートしたら完成です。 作業期間は約1ヶ月。 関連 やよい誕生日なのでミラージュ 2000を作りました F-117A 萩原雪歩 制作編 タイフーン 菊地真 制作編
やよい誕生日おめでとう。
ハセガワの1/72スケール、ミラージュ 2000 "アイドルマスター 高槻やよい"を作りました。 アイマス機を全部作ろうシリーズの7機目です。 作業の様子はこちらの記事で。 ミラージュ 2000 高槻やよい 制作編 ここからは各アングルでのギャラリーです。 やよいちゃんのほっぺたが赤くてかわいいんですよね。 作業期間は約1ヶ月、小型な機体ですがレジンパーツがあったりで意外と手間がかかりました。 デカールは状態が良くて貼りやすかったです。 模型SNSにも投稿しているのでいいね支援よろしくお願いします。
関連 ミラージュ 2000 高槻やよい 制作編 やよい誕生日なので新衣装たかつき観光大使を作りました 雪歩誕生日なのでF-117Aを作りました 真誕生日なのでタイフーンを作りました
2024年7月28日(日)に幕張メッセで開催されるワンダーフェステイバル2024夏に参加します。
今回は1卓で、にく日記さんとの合同でいつものディーラー名『にく日記』で申し込んでいます。 当選しました! 私の版権申請はアイマス関係で新規3(うち1は過去作のセット販売なので実質再販)を予定していますが、これで本申請に向けて覚悟が決まります。 今後のスケジュール ディーラー参加申し込み締め切り 2/29 参加当落通知 3/14 ←今ここ 参加料入金締め切り 4/1 版権本申請締め切り 4/25~5/7 当日版権結果通知 6/27 版権料入金締め切り 7/1 最終参加案内 7/9 WF2024夏 当日 7/28 関連 WF2024夏 参加します WF2024冬 参加します WF2024冬 参加しました
2024年2月にこのブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。
1位 ラスキウスで肌色塗装を試してみる 2位 WF2024冬 参加しました 3位 WF2024冬 告知【1-15-08】 4位 飛行機プラモデルの展示用スタンド 5位 WF2024夏 参加します 6位 ホビーベースの素材ちゃんS 7位 自作乾燥機でエポパテを強制乾燥 8位 参加しているSNS一覧 9位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました 10位 3Dプリンター Elegoo Mars 2 Proを導入 WFお疲れ様でした、次回の申し込みも済ませているのでよろしくです。 やよいバースデーイベントはなるべくいけるように諸々調整中。 |
最新記事
(04/21)
(04/04)
(04/03)
(04/01)
(03/28)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN: さいちんP
性別:
男性
ニコニコ動画マイリスト
|