忍者ブログ
アイドルマスターであれこれ作ります。

[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]


今日はアイマスSPの発売日ですね、私はローソンで予約したセットを深夜0時に受け取って遊んでました。
PSPはアイマスをプレイするために買ったのでやよい仕様に塗装してみました。
お手軽にするなら、のびるラベルシールに印刷して貼り付ければいいのですが、ここは覚悟を示すために後戻りのできない塗装+デカール+ウレタンコーティングとしました。

教訓:分解してケースだけにして塗装したほうがマスキングするよりも楽だと思う、次があるならそうしよう。



PR
WEBカメラをロジクールのQCAM-200Sに買い換えました。
オートフォーカスが付いたのでアップで映してもピントがちゃんと合いますw
画像の歪みもなくなって色の再現度も高くなって以前のカメラの倍の値段するだけの事はあります。
ただ、画角がちょっと狭いので机全体を収めようと思ったら以前よりも距離をとらないといけなくなりました。
つまり体にぶつかってしまうので、位置を上にしてあごの辺りに設置されていたのがおでこの辺りに変更になって、今後の動画は上から見下ろすアングルになりそうです。
DSC_0046.jpg



「春香ラプターを作ってみる その9」です。
今回は上下面の曲線の模様の塗装です、桜の花びら塗装までは動画の尺的に収まりそうになかったので早めのうpとなりました。
マスキング用の図面をInkscapeというドロー系のツールで描いて、プリンタでのびるラベルシールに印刷しました。

銘柄は以前Xbox360のフェイスプレートを作ったときに使用したエーワンの白フィルムタイプ 品番29297
たまたま余っていたから使っただけなので、マスキング用ならもうちょっと粘着力が弱い物がいいと思います。

パール塗装は白がイリサワ製のAGパールのパールホワイト、赤がFGパールのオパールレッドを使用、スーパークリア10ccに対し計量スプーン2杯を入れました。
赤はクリアーレッドを少量入れて色を付けてあります。
薄く7~8回吹き重ねしました。

次回は桜の花びら編

壁紙はぐぬぬ貴音



今日でブログ開設してちょうど1年ということに気付きましたが、だからといって何か特別なことをするわけじゃないので春香ラプターの途中経過でも貼っておきますね。
春香ラプター
裏表の曲線模様をパールで吹き付けました。
角度によってキラキラ光って良い感じです。





塗装編突入の「春香ラプターを作ってみる その8」です。

機体の上面と下面の塗装となります、上面の赤はゲーム画面だとかなりピンクに近い色ですが、いおりんと被るのでやや濃い目にしました、このあとパールで花びらいっぱい描き込めば全体のトーンはピンクっぽくなるんじゃないかなと。
動画ではGX3赤60%+ガイアのマゼンダ20%+GX1白20%となっていますがあくまでも目分量なので、だいたいの目安にしておいてください、同じく黒のGX2黒90%+GX5青5%+GX1白5%も目安ということで。

赤は4回、黒は3回吹き重ねています。
塗装後はすぐにマスキングを剥がして研ぎ出ししました。
最後の最後に剥がすのも手ですが、パール吹いたあとに研ぎ出しとかミスの修正とかは厳しいような気がしたので。

マスキングテープの境界の段差を研ぎ出しで均して動画は撮り損ねましたがクリアーでコーティングしてあります、スーパークリアー3回重ね吹き。
これでパール塗装のミス修正時に赤黒塗装の層を保護します。

次回はクリアーの研ぎ出し、パール塗装などなど。

壁紙は、紳士向けな描いてみた配信を見ているのがバレてしまったので、暫時さんの亜美真美。

ニコニコ生放送での解説は未定、時間告知しても枠を取れる気がしないので、USTREAMでやったほうがいいのかなあ?



忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
さいちんP
性別:
男性
自己紹介:
 
X (Twitter) @saichinP

Bluesky   @saichinp

Misskey   @saichinP

TINAMI   プロフィール

Fig-Mo   プロフィール










ニコニコ動画マイリスト


【ニコニコ動画】律子ドールを作ってみる
【ニコニコ動画】ピンキーでやよいを作ってみる
【ニコニコ動画】アイマス走行会
【ニコニコ動画】さいちんPのアイマスお気に入り
【ニコニコ動画】さいちんPの栞
バーコード