忍者ブログ
アイドルマスターであれこれ作ります。

[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
むかーし作ったやつですが記事にしていなかったのでまとめました。
キューポッシュのセーラーミズギです。

キューポッシュ セーラーミズギ

スク水ボディの塗装を落としてモールドを削って一旦全裸状態にしたあとでエポパテを持って作りました。

キューポッシュ セーラーミズギ

帽子はプラ板を帯状に切って輪を作って外周にしてあとはエポパテでそれっぽく。

キューポッシュ セーラーミズギ

サンダルも作りたかったけど足首の可動との兼ね合いで当時の私の技術では作れなかったので、素足です。(今の技術でも作れない)

キューポッシュ セーラーミズギ キューポッシュ セーラーミズギ キューポッシュ セーラーミズギ

セーラーミズギはアイマスの衣装の中でもトップクラスに好きなやつなのでミリシタでも出たらいいなーって









PR
自宅でミリシタを快適にプレイしたい!ということでiPadを導入しました。
iPad6の32GB Wi-Fiモデルで約4万円、ゲーム機として考えるとお高いですが、ゲーム以外にも使えるから…

ミリシタ用にiPadを導入

これまではミリシタ動作対象機種では最弱レベルのiPhone6でプレイしていたのでかなり快適になりました。

画面サイズが大きくなって、細かい文字が見やすくなったのはありがたいです、ただ画面の縦横比がiPhoneは16:9なのに対しiPadの4:3なのでその辺は一長一短かもしれませんがたぶんすぐ慣れるでしょう。



※左iPhone 右iPad
劇場内は左右の幅が狭くなるので都度左右にスライドさせる必要が出てきます。



※左iPhone 右iPad
ステージシーンではiPadだと左右が見切れますが、設定を16:9モードにすると上下に枠が付きますが見切れはなくなります。



私は16:9の枠付きでやってますが全画面モードは見切れるかわりに表情のアップなどがすごくいいのでやはり一長一短。

あとは、ハードウェアの性能が格段に進化したのでリズムゲームのときに2Dにしていたのが普通に3D標準でプレイできるようになったのと、ノーツを叩いた時のパーフェクト率が80%くらいだったものが90%超えるようになって、これが端末課金の効果か~となりました。



※左iPhone 右iPad
なんというか、ハードウェアの性能の違いが戦力の決定的な差だったと思い知らされた話でした。

関連
ミリシタ3周年イベントをやよい100位で走った記録
やよいイベントを走った記録 Deep, Deep Blue編
ミリシタのやよいイベントを走ってみた






2018年11月に本ブログでアクセスの多かった記事のベスト10です。

1位 模型作業用の卓上集塵機を自作しました

2位 TFC BEACH QUEENS 双海亜美/双海真美

3位 TFC BEACH QUEENS 如月千早

4位 
ハセガワ 1/72 F-117A ナイトホーク 萩原雪歩

5位 ホビーベースの素材ちゃん

6位 
キューポッシュ 天海春香

7位 ドール用のベルトをお手軽に自作

8位 
DDPやよいおりをお迎えしました

9位 アイマスMRステージでカワイイの最先端を観てきた

10位
 ブリリアントステージ 萩原雪歩 バイタルサンフラワーver.

毎度の卓上集塵機が1位、11月はインパクトのある更新内容がなかったせいだと思いますが、2位以下はあまり差がなくて昔のフィギュアのレビューが多めにランクインしています。

昔の記事は写真の出来がいまいちなので、今の目で見るとちょっと恥ずかしかったり…







サービス開始から皆勤でプレイしていたミリシタですが、やよいの親愛度が10万を超えて、称号「極」をゲットできました。

ミリシタのやよい親愛度 極

メモ用にプレイデータも貼っておきます。


基本的に5人ユニットのうち、やよい4+伊織または真美という感じでやっていましたがプレイ日数517で割ると1日に200くらい親愛を上げていたことになります。

現在は伊織の親愛が45000で真美が16000、その他のアイドルは2000~7000くらいです。
SSRを持っていないとユニットに入れにくいので低くなってしまいがち。

やよいは回復スキルのカードが未実装なのでオールやよい編成だと私の音ゲースキルでは楽曲Lv17以上の曲が危ないのです。



ミリシタはやよい、伊織、真美の上位イベントがもう済んで(3つとも上位入賞しました)いるし、FESもやよいおり同時にきて終わっているしで、来月予定の限定やよいを取ってしまえば当分はジュエルをひたすら貯める感じになりそうです。

関連
ミリシタやよいチャレンジ「全力投球!スポーツパークガシャ」編
ミリシタ用にiPadを導入
ミリシタのやよいイベントを走ってみた






ちょっとネタ切れ気味なので、昔作ってブログに載せていなかった戦車を記事にしました。
この時期はWFの準備が作業のメインになるので許諾がはっきりするまで進捗を書きにくいんですよね。

ということで、タミヤ 1/35 パンターG 後期型


1年ほど前に作ったものです、純正エッチングパーツだけ追加してあとはストレート組です。
製作期間は10日くらいです。
塗装やマーキングは特定の部隊や車両ではなく、末期にありそうな迷彩をそれらしく塗っています。
タミヤのキットはとても作りやすいので、模型(原型製作)の息抜きに作る模型としてストレスフリーで楽しめるのがよいです。

続いて、タミヤ 1/35 レオパルト2 A6


パンターに続いて連続で作りました、こちらも純正の砲塔バスケット用のエッチングパーツだけ追加したストレート組。
製作期間は2週間ほどでした。
迷彩パターンが複雑だったり、ペリスコープ類の透明パーツが面倒だったりした分、時間がかかっています。


そして、パンターとレオパルト2を並べてみました。
パンターとレオパルト2 パンターとレオパルト2
数十年分の進化の具合がよくわかります、こういうのも模型の楽しさ。












忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
さいちんP
性別:
男性
自己紹介:
 
X (Twitter) @saichinP

Bluesky   @saichinp

Misskey   @saichinP

TINAMI   プロフィール

Fig-Mo   プロフィール










ニコニコ動画マイリスト


【ニコニコ動画】律子ドールを作ってみる
【ニコニコ動画】ピンキーでやよいを作ってみる
【ニコニコ動画】アイマス走行会
【ニコニコ動画】さいちんPのアイマスお気に入り
【ニコニコ動画】さいちんPの栞
バーコード