アイドルマスターであれこれ作ります。
完成した模型をネットにアップしてみんなに見せたい、そんなときブログが手堅いと思いますが、管理や更新が面倒、かといってツイッターだと瞬発力があってバズれば拡散しますが基本流れが早くてすぐに忘れられてしまう感じです。
その中間といえばよいでしょうか、模型の投稿に特化したSNSがいくつかあります。 私はかつて「fg」というおそらく模型投稿では草分け的なSNSに投稿していましたが、あれこれあって運営が終了して、居場所を失った投稿者たちは各地に散っていきました。 それと、とりあえずネットに上げておけば、PCが壊れてデータが消えた、災害などで模型の現物が失われた、という状態でも写真はなんとか残るというメリットもあります。クラウドでもいいですが。 そんなこんなで、私が実際に作品を投稿したことのある模型SNSのレビューです。 そこそこ独断と偏見な感じです。 (2020年9月の各SNSの状況を元に記事を書いています) TINAMI http://www.tinami.com fgの終了を受けて、難民の受け入れ先として名乗りを上げて模型カテゴリーを新設。 なので模型専用ではなくてイラストや小説などの各種創作系の一分野としてモデルというカテゴリーがある感じです。 デイリーでのランキングあり、総合ランキング上位はトップページに載りますが総合なのでイラストなどの他ジャンル含めての集計。 投稿される模型はスケール、キャラクター、フィギュアとジャンルのバランスは適度にバラけています。 9/27~9/29の投稿数は49ありました。 運営はしっかりしてる方だと思います、ツイッターアカウントも投稿作の告知やランキングの発表など毎日ツイートされています。 @tina_mdl ホビコム https://hobbycom.jp 「週間〇〇を作る」で有名な、デアゴスティーニが運営。 ジャンル的にはプラモデル以外のラジコンや鉄道模型もひっくるめて扱っていますが投稿はほぼプラモデル。 投稿される模型はスケールモデルが多め。 9/27~9/29の投稿数は67ありました。 ランキングはありませんが、毎月コンテストが行われています(要エントリー)、審査はユーザーの投票ではなく運営の審査員が行っているので、入選を狙うなら傾向をよく見極めたほうがいいと感じました。 各ユーザーごとにレベルが設定されていて、投稿したり、「いいね」したりされたり、コメント付けたりするとポイントが貯まってRPGのようにレベルアップするような仕組みがあります。 なので、投稿作へのコメントやいいねなどはかなり活発に付く感じ。その一方レベルアップのために片っ端からコメントしてるような人も見かけますがw なお、ここだけ投稿作の閲覧数表示がありません。 いいねされた数だけの表示なので投稿から数日経過していいねが付かなくなると閲覧されてるのかがわからずモヤモヤするかも。 運営はしっかりしていると思います、ツイッターアカウントも定期的にツイートされています。 @hobbycom_jp モデラーズギャラリー https://modelers-g.jp ガンプラの投稿が多い、ざっくりいうとガンプラ80%、その他キャラクター系15%、スケールモデル5%くらいなイメージ。 9/27~9/29の投稿数は31ありました。 ガンプラの投稿するならGUNSTAでいいのでは?という気はします。 週/月でのランキングあり。 基本的にスケールモデルを投稿しても反応は薄め。 運営は、ニュースの更新が2019年8月で停止、ツイッターも2019年10月以降ツイートがないので、放置状態? @mg_Akei Fig-Mo https://fig-mo.net 2018年サービス開始の個人運営のSNS 人が少ない。 投稿作のジャンルはややキャラクター寄りな気がしますが人が少ないのでなんとも。 9/27~9/29の投稿数は0で集計不能、9月全体だと9ありました。 投稿が少ないのでトップページに残りやすいのがメリットか、あと投稿作品が意外とGoogle検索で上位にきやすいので、アカウントを持たない一見さんが検索から来て閲覧数が上がる感じがします。 ツイッターで投稿作の紹介などが行われています。 @figmo_une まとめ 各SNSの投稿数(9/27~9/29で集計) ホビコム 67 TINAMI 49 モデラーズギャラリー 31 Fig-Mo 0 (9月の全投稿数が9) ホビコムが多いですが、多いということは埋もれてしまう率も高いと言えます。 閲覧数の傾向 ホビコムは閲覧数が非公開 キャラクター系だとモデラーズギャラリーのほうがやや伸びる感じ。スケールだとTINAMIが優勢な傾向。Fig-Moはじわじわ伸びる。 Google検索 同じタイトルで作品を投稿して、作品名+さいちんで検索すると、だいたい ホビコムがダントツで上位 2位をFig-Mo、TINAMI、私のブログ(ここ)で争いますが、ややFig-Mo優勢 モデラーズギャラリーは検索にかからない? なのでホビコムを含む複数のSNSに投稿した場合、検索からのアクセスが閲覧数非表示のホビコムに集中するのでは?という気がしています。 これらを踏まえて模型SNSを選ぶ時のポイントとしては… TINAMIはオールラウンドで無難な感じ。 ホビコムはスケールモデルがメインで閲覧数非表示を気にしないなら。 メンバー間の交流は今回紹介した中では一番活発。 モデラーズギャラリーはキャラクター系がメインな人向けですが、ガンプラならGUNSTAも視野に入れたほうが。 Fig-Moは人が少ないので自分で投稿して盛り上げる気概のある人向けかな。 以上、模型SNSレビューでした。 関連 Fig-Moとかちょっと始めてみました TINAMIはじめました PR |
最新記事
(11/01)
(10/29)
(10/01)
(09/10)
(09/09)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN: さいちんP
性別:
男性
ニコニコ動画マイリスト
|