アイドルマスターであれこれ作ります。
やよい誕生日おめでとう!
今年は以前のWFで出したルミエール・パピヨンのやよいをアナザーカラーで仕上げました。 各部を薄く削ったり、抜けるところは肉抜きしたり、ボタン類は市販リベットパーツや虫ピンに置き換えたりと、ディテールアップ多めで作っています。 髪の毛の色はWF展示版よりも茶色系に振ってみました。 ベースは百均で買った木製コースターを裏返してニスを塗ったものです。 以前に作ったノーマルカラーとのツーショット。 作業中の写真があまりない。 塗装は基本色となる紺色がクレオス328のブルーFS15050を基本にクレオス14のネービーブルーで暗くして、クレオスGX207メタルバイオレットで赤味とキラキラを追加する感じで調色。比率はブルー2、ネービー1、メタル2くらい。 あとピンク部分がガイアの016ブリリアントピンク、薄い青部分がガイアのNC004ミリオンブルーです。 各SNSにも投稿してあるので支援いいねよろしくです。
関連 ルミエールパピヨンやよいとチュパカブラの塗装について WF2020冬 やよい完成&告知 やよい誕生日なのでガレージキットを組みました PR
THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ENCOREに行ってきました。
長いのでアイマスMRステージなどと略されているようです。 会場となる横浜のDMM VR THEATERが2020年4月で閉館となるため、この会場この形式でのイベントはアンコールとなる今回が最後です。 私は2/22の亜美真美1回目と2/23の伊織2回目に参加しましたのでレポートというか感想など。 亜美真美編(2/22 1回目公演) 以前の2ndの時にチケットがご用意されずに行けなかったのでリベンジ、今回はWEB先行で当選だったのでAA~PまであるうちのM列なので後ろの方でした。 全体の構成は共通のユニット曲を8曲→主演アイドルの個人曲その1&MC→ユニット曲が5曲→個人曲その2、という流れで約1時間、その辺は以前の公演と同じです。 亜美真美は唯一、2人同時にステージに立つのでアイドル同士の掛け合いが見られるという意味でとても楽しかったです。 MCのルーレットで指名してのお客さんとのやり取りは、容赦ないというか無茶振り度が一番高いので正直私は当たりませんようにと祈ってましたw 亜美真美は他の公演と違ってお客さんとのやり取りが2対1になるので、例えばお客さんが想定外の回答をしたときなどに話の流れをコントロールしやすいなと感じました(メタ的に言うなら亜美がとう答えるのかが真美が質問する前に確定してるというのは強い) 個人曲は1曲目がジェミー、2曲目がYOU往MY進!でした。 2人でステージに立ったときのダンスの微妙なズレが生々しいそこにいる感を補強する良いスパイスになってこれが楽しかった。 2人がちょこまか落ち着きない感じで動き回るのが以前のやよいのときとはまた違ったかわいさがあってよかったです。 伊織編(2/24 2回目公演) こちらはアソビストア先行で当選したAA列、本来の最前列のAの前に更にパイプ椅子を並べた最前列です。 伊織は360版が出た時に私が初めてプロデュースしたアイドルなので思い入れがあります、もう13年前ですね。 MCでの伊織は口調はいつもの強気な感じ(個人的にはファン相手の猫かぶりモードを貫くディレクションでもそれはそれで楽しそうだと思いましたが)ですが、とても優しいんです。 前日に亜美真美のに参加したのを割り引いても質問したお客さんへ気を使ってるのがわかりました。 各お客さんとの個別のやり取りについては触れませんが、MCの全体的な話の内容を要約すると、これまでのプロデュース(応援)への感謝と未来への希望を語ってくれて、私はちょっと泣いてしまいましたよ。 個人曲は1曲目がロイヤルストレートフラッシュ、ぷちます曲ですがダンスの振りがかわいかった。 2曲目はプライヴェイト・ロードショウ(playback, Weekday)、まさかのコロムビア曲なしは驚きましたが、複数の椅子で場所を入れ替えつつ座りながら歌うというのは拡張現実って感じです。 この辺が実際見ないと伝わりにくい。 とても感動、満足感のある公演でした。 公演前は終わったら「いおりんのMRマジ最高!」とツイートでもするかと思ってましたが、実際は感無量でただ空を眺めるだけでした。 会場が閉館になっったり、コロナ関連で後半の公演が中止になったりと色々あったので、こういう形のライブ、なんとかまたやってほしいなと願います。 共通曲セットリスト(うろ覚え) 私が参加した公演は同じセットリストでした、もしかしたら中止になった後半は別のが予定されていたのかもしれません。
関連 アイマスMRステージでカワイイの最先端を観てきた 今が未来さ! アイマスMRステージを体験してきました 公式サイト THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ENCORE ファミ通Appの2/22 1回目公演のレポ 『アイドルマスター』好評だったCGライブイベントのアンコール公演の模様をレポート
先日(2/15)に「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR Memories of UNI-ON@IR!!!!」という展示会に行ってきました、長い名前ですがミリオンの6thライブツアーの振り返り展示会でライブで使った衣装とかが展示されています。
場所は市ヶ谷のDNPプラザ 東京アニメセンター。 前期 1/13~2/3と後期2/5~2/16で展示内容の入れ替えがあります。 私はWFの準備で忙しくて行く余裕がなかったので終了間際のタイミングで後期だけでも見に行きました。(入場料1200円) だいたい撮影OKでしたが、一部撮影不可のものもありました。 ピコピコプラネッツ CleaskyとD/Zeal Charlotte・Charlotte 閃光☆HANABI団 夜想令嬢 -GRAC&E NOCTURNE- ルミエール・パピヨン トゥインクルリズムの武器と夜想令嬢の剣 各種アクセサリー類 フィギュアとか作ってると、こういう衣装や小道具の細部とかが気になります。 大抵の場合は衣装の展示は全国各地のショップなどにばらばらに展示されることが多いので、まとめてじっくり細部まで見ることができて興味深かったです。 関連 今が未来さ! アイマスMRステージを体験してきました アイマスMRステージでカワイイの最先端を観てきた
倉庫から出てきたフィギュア撮影シリーズ。
スターリーフェアリーのフィギュアです、「10th衣装」と言ったほうが通じやすいかもしれません。 バンプレストのプライズフィギュアでクレーンゲームの景品で取れるやつです。 私はクレーンゲーム下手なのでショップで購入してます。 身長は17cmくらいで2016年頃に出たものです、このシリーズは765プロの全員は出ていなくて春香、千早、やよい、伊織、あずささんまで出たところで立ち消えというか打ち切りになってしまいました。 仕上げのクオリティーはこれの前作に当たるスターピースメモリーズのフィギュアよりも落ちてるなと感じます。中国での製造コストが高騰してきてプライズの枠内で収めようとすると色々と妥協しなくちゃいけなくなってきたんだろうなと察します。 関連 スターピースメモリーズ やよい、伊織 フォーエバースター☆☆☆ やよい、伊織
倉庫から出てきたフィギュア撮影シリーズ。
今回はフォーエバースター☆☆☆のフィギュアです。 これは一番くじプレミアムの景品だったやつで2013年~2014年にかけて3回開催されてました。 やよいはPART2、伊織はPART3のときの景品です。 サイズは身長17cmくらい。 やよい 伊織 関連 スターピースメモリーズ やよい、伊織 Phatの小鳥さんフィギュア |
最新記事
(02/01)
(01/31)
(01/05)
(01/01)
(12/30)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN: さいちんP
性別:
男性
ニコニコ動画マイリスト
|